境界確定・測量等

敷地測量とは

敷地測量とは、土地や建物、その周辺の現況を写真撮影を含めて確認・測定することです。以下の項目を確認します。

 ・建築予定地の現況(敷地の高低差や面積、形状)
 ・隣地境界や道路、接道の状況
 ・日照制限や障害物の確認

また、その土地に適用されている法律や建築に必要な手続きをチェックし、その土地に建築可能な建物の用途や規模を確認します。
なぜ測量が必要なのかというと測量することで、その土地にどのような建物を建てられるのかを正確に把握することが可能になるからです。土地に建物を建てる場合、その土地の形状や大きさだけでなく、適用されている法律やルールの範囲内で建築しなければなりません。
測量をおこなえば、その土地が現在どのような状態で、どんな建物を建築できるのかを正確に把握できます。

境界確定とは

境界確定とは、読んで字のごとく、隣地との境界を確定させる(確定測量図を作成する)ことで、隣地所有者に立会いしてもらい、境界についての調査(合意)をすることをいいます。逆に言えば、境界を確定していないと言うことは、隣人との境界が合意していない状態にあると言うことです。この状態が続けばトラブルに発展する可能性があるだけでなく、場合によっては大切な財産である土地面積の減少にも繋がりかねません。
土地は平米単価や坪単価に広さを乗じて価格を算出するため、買い手が境界確定をもとめる場合も多くあります。また、越境(屋根や構造物が隣地に侵入している状態)していると隣人からクレームを受けて、トラブルに繋がるケースもあります。
ですから、トラブルを避け、財産を減少させないよう、買い手との取引もスムーズに行うためにも、土地を売却するときは測量をおこない確定測量図を作成することが大切です。

測量と境界確定の違い

測量とは、あくまでその土地の現況を測定することで、対象の土地のおおよその広さ・形状・高さを知るためにおこないます。境界についての調査(合意)はされず、隣地所有者の立会いもありません。このため測量によって算出された面積は、境界確定後の正確に算出された面積とは異なる場合があります。
境界確定の目的は、隣地所有者や専門の有資格者や行政に確認を経て、土地の境界を確定させ確定測量図を作成することです。隣地所有者の立会いの下、土地家屋調査士などの有資格者が測量図を作成し、隣人と行政に確認・署名・捺印をしてもらうことで境界が確定します。

測量業者の斡旋

さんぜろ不動産は、信頼できる測量業者と取引をしていますので安心してご相談ください。お客様の土地・建物の測量がスムーズに行われるよう、土地家屋調査士や測量士の手配をはじめとした様々な業務を代行させていただきます。

お問い合わせ

©2020 3ZERO,Inc.