シロアリ対策

シロアリの被害に遭うか遭わないかは実際には運も関係します。日本は、シロアリの巣と言っても過言ではないくらいどこにでも生息しているので、数十年の間に被害が無い場合もあれば、たった数年で被害が発生することもあります。一般的には、白蟻の被害件数と建物の築年数は比例しているといわれています。シロアリ対策は保険と同じで、大切な財産を守るためにも、もしもの時の被害額を大きくしないためにも必ず施工しましょう。

定期的なメンテナンスが必要な理由

施工したシロアリ用の薬効は保証期間が5年のものが一般的です。保証期間が過ぎても保証がなくなるというだけで、すぐ薬効が効かなくなる訳でもありませんが、かなり効果は薄れていることが予想されます。保証期間が切れる前に専門業者にチェックしてもらい定期的に建物に合った対策をしましょう。

中古住宅は調査が大切です

中古住宅の表面的に見えない傷や欠陥箇所のひとつに「シロアリの被害」があり、湿気の多い日本で住宅とシロアリ被害は昔から頭を悩ませる問題です。
シロアリが主に好むのは木材ですが、コンクリートの隙間から侵入して床下の配線まで食い荒らす事例もあります。「コンクリート造だから」「基礎はコンクリートだし」といって油断は禁物です!木造でもベタ基礎仕様のものだと現在の基準では薬剤散布が免除されているために、薬剤散布をしていないところもありますし、シロアリの大好物ホワイトウッドを多用する所もあります。(土台は別な場合もあります)

1.売主様

ご売却前に床下を点検して被害状況の確認をしておくことで、買主様は安心して購入することが出来ます。また、シロアリによる被害の状態に合わせて対策を施すことで早期売却にもつながります。

2.買主様

物件のご購入時のトラブルを未然に防ぐために、専門業者による点検・駆除をぜひご検討下さい。また購入後にシロアリ対策を施すことで、ご新居に安心してお住まいいただけます。

シロアリによる被害の例

シロアリは日光や風、乾燥を嫌い、床下に「蟻道」と呼ばれる経路を作って住宅内へと侵入します。住宅の木造部分のうち、春材などの柔らかいものを好み、木材の内部のみを食い荒らします。被害は目には見えにくい場所から受けるため、知らないうちに住宅の土台や柱が痛み、建物の寿命が大幅に短くなってしまいます。
シロアリは湿気がある場所を好む傾向にあるため、浴室や台所、敷居、床組み、雨漏りのある場所が被害を受けやすくなります。またイエシロアリは水を運ぶことができるので屋根裏も被害を受けるケースがあります。

売却・購入物件と窓口の一本化

シロアリ対策・駆除のご相談も「さんぜろ不動産」にお任せください。提携の専門業者と連携し、ご売却物件の査定だけではなく、シロアリ駆除・対策のお見積りまで一括査定いたします。
シロアリの対策を他の業者へと依頼する必要がなくなるため、時間のない方やお急ぎの方は手間を省く事ができます。提携業者と連携させていただくので、費用面の負担も少なくなります。

お問い合わせ

©2020 3ZERO,Inc.